発音とリスニングの関係

こんにちは!

発音を練習するとリスニング力が伸びるとよく言われます。

英語には日本語にない音があるのでその音を取り入れること

日本語の癖を取り払うポイントを知ることでも

音はぐっと聞きやすくなります。

さらに語のまとまりや文章の練習を通じて

リズムや音の出し方の感覚が体に入ってくると

その感覚をもって耳に入ってくる音を処理できるようになります。

c3fc45daff24fd08e2145078fdca70a5_s

文章で息を続けて音をだすと音がつながるリンキングの現象が起こります。

例えばone of my favorites という語は

息をつなげてリズムにのっていってみると自然に、

ワノマイフェイヴォリッのようになります。

これはそれっぽく言おう、言おうと狙っていうのではなく

英語の発声やリズムの基本にあてはめて音をだすと自然にこの音がでてくるという感覚が近いのですが

その感覚を身に着けると、耳に入った時も同じように頭が処理をしてくれるようになります。

ワン オブ マイ フェイバリット という処理の仕方しか体にはいっていないと

ワノマイフェイヴォリッ と聞いても ? ?となってしまいますが、

文章を言ったときに「自然にそうなる」ことを感覚として身に着けていると、

「これはこのことを言っているんだな」と理論を先に考えなくても理解ができるようになってきます。

意味のまとまりでいう癖がつくと、意味のまとまりで聞くこともできるようになるので

聞きやすさもまた変わってきます。
京都・滋賀 話す・聞くが楽になる英語発音レッスン

体験レッスン受付中です。

inq8_2

CEPIO京都教室ホームページはこちら

 

 

 

 

 

Follow me!