京都大学基金「本de基金」利用の感想です。洋書や英語試験対策、英会話の本やビジネス書の整理にお勧めです。

こんにちは!日野ゆう子です。

先日知人から京都大学基金「本de基金」というプロジェクトがあることを教えてもらいました。

こちらは読まなくなった本を整理することで、その売上をそのまま京都大学の教育・研究の充実や学生支援のために役立てることができるというシステムです。

スペースの整理をしながら誰かの役に立つことができる、本で寄付をする方法。個人的にとてもおすすめです!

2d6c505e9f92c2262951079f4822b1a4_s

 

 

 

 

 

 

私は本が大好きで、つい色々と購入をしてしまいます。

洋書や語学関係の本、エッセイやビジネス書・・・。色々な方からおすすめいただく本や自分で書店で出会ってしまう本など、気が付くとかなりのスペースを占めることに。

定期的に整理をするようにしているのですが、その整理の仕方にはいつも悩まされていました。

中古書店に持ち込むのも大変。受け取り金額はわずか。

自分でアマゾンやyahooで売ると発送ややり取りの手間でかえって忙しくなってしまいます。

インターネット経由で中古書店に本の売買をする場合は、身分証明書の画像送付等が必要で少し不安。

かといって大切な本、まだまだ読める本を古紙として出す気持ちにはどうしてもなれず・・。

その点、「本de寄付」は自宅で段ボール箱に書籍類を詰めて、電話またはWEBで申込みをするだけ。

5点以上送る場合には、送料が無料となります。

※京都大学の中にも本回収ボックスがあるようです。

f53c0038d070f912b37219451b32b38d_s

 

 

 

 

 

 

私はネットで申し込みをしましたが、回収の日時を選択すると、その日に業者さんが受け取りにこられ、あっという間に回収。家がすっきりしました。

段ボールに宛名をかいたりラベルをはる手間もなくとても簡単でした。

その後、しばらくして基金より寄付の金額がいくらになったのかがお礼とともに紙面で送られてきました。

大きな金額でなくても、こういう形で研究機関のサポートができることを知りとてもうれしい気持ちになりました。

これからも利用していきたいと思います。

ちなみに、こちらのブックスフォージャパンのサイトでは同じく本で、被災地復興・日本赤十字社など寄付の先を選択して送付が出来るようになっています。

こちらは電話で予約→業者さんが受け取り(5冊から着払いでうけとりOK)というシステムです。

もうひとつ、利用をしているのがセカンドブックアーチです。こちらは、湘南エリア以外は送料が必要となりますが、取り扱っている本の幅がとても広いのが特徴です。

他の中間業者さんでは敬遠されがちな、書き込みのある本、カバーのない本、汚れのある本や年度が古い小六法、自費出版、短歌、映画やコンサートのパンフレット、など寄付が可能です。

とても良い本なのに汚れが少しあって・・という場合や、問題集で書き込みを少ししているものなどがある場合はこちらの利用もおすすめです。

ご自宅に不要な本がたくさんあって困る!という場合はぜひ「本で寄付をする」も選択肢にいれてみてくださいね。

京都・四条烏丸・五条新町 英語発音レッスンCEPIO京都教室

完全予約制
・四条烏丸会場( 地下鉄四条烏丸駅・阪急四条駅より北へ徒歩5分。 Oinai karasuma会議室)
・五条新町会場(地下鉄烏丸五条駅から徒歩約5分(GROVINGBASE会議室5F )
教室案内
生徒さまの声
アクセス
お問い合わせ・体験レッスン予約フォーム または info@eigo-hatsuon.com
電話でのお問い合わせ  09037739589 (受付時間 平日・土曜日10:00~18:00 日曜休み)

Follow me!